申込受付期間 令和4年7月1日(金)~令和4年8月31日(水)

大会まであと

第1部 2022年10月10日(小学生の部、ファミリーの部)

第2部 2022年11月13日(ハーフマラソン、5km、3km(中学生)、3km(ファンラン)、車イスの部

EVENT

 

ランニングクリニック&チャレンジ記録会

開催概要


「第12回赤穂シティマラソン大会」参加者の好記録をサポートするため、オリンピック出場経験を持つトップアスリートをゲストに招いての実技指導や、計測チップを用いた記録計測会を開催します。

 

「第12回赤穂シティマラソン大会」のエントリーは8月31日(水)までです。

このイベントに 参加申込みされる 場合は 、大会へのエントリーが必要です。

開催日時・会場 第1回10月 8日(土)10:00~12:00 赤穂城南緑地 陸上競技場
第2回10月23日(日)10:00~12:00 赤穂城南緑地 陸上競技場
ナイトラン 9月22日(木)19:00~21:00 赤穂トラストホープ球場
※受付は、開始時刻の30分前から
*新型コロナウイルス感染症の状況により、急遽中止することがあります。
内容

◆第1回・第2回
①ゲストアスリートによるランニングクリニック
 (基本動作・トレーニング方法など実技指導)
②赤穂城南緑地周回コースでのチャレンジ記録会(3km・5km・10km)
 ※計測チップ使用 ※WEB記録証を発行

◆ナイトラン
①準備運動
②赤穂城南緑地周回コースでの自由走行(記録計測なし)

ゲスト 第1回:千葉 真子さん(1996アトランタ五輪女子10,000m 5位ほか)
第2回:エリック・ワイナイナさん(2000シドニー五輪マラソン 銀メダルほか)
記録計測会 会場内特設周回コース(3km・5km・10km)でのタイムトライアル
*チップ計測。チップ入りゼッケンは当日受付でお渡しします。(当日回収)
*記録証はWEB記録証になります。
参加定員

各回先着100名程度(ナイトランは定員なし)
※第1回、第2回の両方申込できますが、
 定員をオーバーした場合第2希望の回の参加をお断りする場合があります。

参加資格 第12回赤穂シティマラソン大会(第1部・第2部)にエントリーされた方
※未就学児は参加できません。
参加費

第1回・第2回:1,000円(当日受付にて徴収)
ナイトラン:無料
※小学生は500円(18歳以上の保護者の同伴が必要です)

申込方法

次のいずれかの方法でお申込みください。
①参加申込書(赤穂シティマラソン大会ホームページからダウンロード可)を
 大会事務局に、持参・郵送・Emailで提出する。
②専用申込フォームに入力、送信する。
申込みフォーム:
http://www.city.ako.lg.jp/edu/sports/12th_clinic.html

申込締切日 9月20日(火)
※定員に達し次第、受付終了
その他 ・雨天中止(小雨決行)
・表彰式等は行いません。
・事前申込みなし での参加はできません。
結果

開催終了後更新

チャレンジ記録会 大会結果

第1回10月 8日(土)10:00~12:00 赤穂城南緑地 陸上競技場

※ダウンロード期間は2022年11月8日までです。
※完走されてない方は発行できません。

第2回10月23日(日)10:00~12:00 赤穂城南緑地 陸上競技場

※ダウンロード期間は2022年11月23日までです。
※完走されてない方は発行できません。