申込受付期間 令和4年7月1日(金)~令和4年8月31日(水)
大会まであと
第1部 2022年10月10日(小学生の部、ファミリーの部)
第2部 2022年11月13日(ハーフマラソン、5km、3km(中学生)、3km(ファンラン)、車イスの部
OUTLINE
大会概要
※ ご注意
「第12回赤穂シティマラソン大会」は、新型コロナウイルス感染予防のため、種目を『第1部』、『第2部』の2日間に分けて開催します。
エントリーの際は、お間違えのないよう十分にご注意ください。
大会実施要項
大会名称 | 第12回赤穂シティマラソン大会 |
---|---|
主催 | 赤穂シティマラソン大会実行委員会 |
共催 | 赤穂市 赤穂市教育委員会 赤穂市体育協会 スポーツニッポン新聞社 |
主管 | 赤穂市陸上競技協会 赤穂市スポーツ少年団 赤穂市スポーツ推進委員会 |
後援 | 兵庫県 |
協賛 | アース製薬株式会社 赤穂化成株式会社 タテホ化学工業株式会社 株式会社日本海水 兵庫西農業協同組合 株式会社関西電力赤穂発電所 兵庫日産自動車株式会社 ミズノ株式会社 ほか |
申込受付 | 2022(令和4)年7月1日(金)~8月31日(水) |
申込方法 | インターネットもしくは所定の郵便振替用紙に必要事項を記入の上、参加料を添えて申し込む。 |
参加資格 | ・日本国内に在住する方 ・申込規約に同意する方 ・主催者が定める「新型コロナウイルス感染症防止対策 」に協力する方 |
その他
①本大会は、2022 年度日本陸上競技連盟競技規則及び本大会規定により実施する。
②ナンバーカードと自動着順判定システム(計測チップ)は主催者で用意し、事前に参加者に発送する。(ファンラン・車イスの部は除く。)
③伴走者(介助者)の要・不要は選手の自己申告によるが、障がい者で単独走行が困難な場合は、伴走者(介助者)を帯同すること。
④車イスの部は、健常者及びレース仕様車の参加は不可とする。
⑤車イスの部は、手動時計にて競技を行うので計測チップは使用しない。
⑥貴重品は各自の責任で保管すること。
⑦大会中に生じた事故については、主催者において応急処置をするとともに傷害保険の範囲内で対応するが、その他の責任は負わない。充分なトレーニングと体調に万全の配慮をしたうえで、出場すること。
申込規約
1.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
3.年齢・性別の虚偽申告、本人以外の代理出場や権利譲渡(不正出場)は認めません。
4.地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止の場合の参加料の返金の有無、額等についてその都度 主催者が判断し、決定いたします。
5.前記2,3または、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
6.大会出場中の映像・写真・記録等の、テレビ、新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。また、大会事務局発行の物に使用されることがあります。
7.主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
8.エントリー期間外の申込みによる参加料は返金いたしません。
9.主催者は上記の申込規約の他、大会規約に則して開催します。
第1部(小学生・ファミリーの部)
開催日 | 令和4年10月10日(月・祝) |
---|---|
会場 | 赤穂城南緑地 |
コース | ①小学生の部(2.0km)…赤穂城南緑地周回コース ②ファミリーの部(1.5km)…赤穂城南緑地周回コース |
大会日程
受付 | 8:30~9:30 参加賞渡し |
開会式 | 9:30~9:50 |
競技 | 10:00~10:30 小学生の部(2.0km) 10:30~11:00 ファミリーの部(1.5km) |
表彰式 | 11:10~ |
大会終了 | 11:30 予定 |
参加賞 | 大会オリジナルハンカチ、その他協賛品 |
---|---|
表彰 | 各種目1位~10位までを表彰 *1位~3位は表彰壇上にて表彰、4位~10位はステージ横の表彰状受取所にて表彰状の授与を行う |
特典 | 完走者全員にWEB完走証(記録証)を授与 |
種目及び参加料
第2部(ハーフ・5km・中学生・ファンラン・車イスの部)
開催日 | 令和4年11月13日(日) |
---|---|
会場 | 赤穂城南緑地陸上競技場スタート・ゴール |
コース | ①ハーフマラソンの部…御崎周回コース(制限時間3時間)※関門4カ所あり ②5kmの部…海浜大橋~息継ぎ井戸折り返しコース(制限時間 50 分)※関門1カ所あり ③中学生の部(3.0km)…お城通り折返しコース ④ファンランの部(3.0km)…お城通り折返しコース ⑤車イスの部(1.5km)…城南緑地公園内周回コース |
大会日程
受付 | 8:00~(体育館開館 7:00) 参加賞引換・荷物預かり開始 |
開会式 | 8:50~ → 9:30~ |
競技開始 | 10:00~13:00 ハーフマラソンの部 10:20~10:50 中学生の部・ファンランの部 10:30~11:20 → 10:25~11:15 5kmの部 11:30~12:00 車イスの部 |
表彰式 | 10:45~ 中学生の部・ファンランの部 11:00~ 5km の部 11:40~ ハーフマラソンの部 12:00~ 車イスの部 |
大会終了 | 13:30 予定 |
参加賞 | ①ハーフマラソンの部…フィニッシャータオル、オリジナルTシャツ、その他協賛品 ②5kmの部…オリジナルTシャツ、その他協賛品 ③中学生・ファンラン・車イスの部…オリジナルハンカチ、その他協賛品 |
---|---|
表彰 | 1.ハーフマラソン総合の部、男女各1位~3位までを表彰 2.各種別1位~10位までを表彰(ファンランは除く) 3.ファンランの部の参加者からベストパフォーマンス賞を3組に授与。 *表彰式は、入賞者が決定次第、種目別に実施 *ハーフマラソン・5km・中学生・車イスの部の1位~3位は表彰壇上にて表彰、4位~10位はステージ横の表彰状受取所にて表彰状の授与を行う。 *ファンランの部は、ベストパフォーマンス賞を3組壇上にて表彰する。 |
特典 | 1.完走者全員にWEB完走証(記録証)を授与 2.ハーフマラソンの各部門の第1位に、赤穂雲火焼を授与 3.ハーフマラソン男女別総合1位の選手にスポーツニッポン新聞社賞を授与し、「一関国際ハーフマラソン大会」(岩手県一関市)へ派遣 4.赤穂市内のハーフマラソン参加者で、男女別最高順位の選手を「にしおマラソン」(愛知県西尾市)へ派遣 *過去に派遣された選手を除く |